↑
iPhone6 PLUSでこんなにもキレイにかわいいターシャの写真が撮れます!
ボホール島へのツアーは通常、日帰り or 1泊なのですが、今回はお客さんからのんびり旅行がしたいというリクエストがあり、1泊延泊してのんびりとしたボホール島旅行となりました!(ツアー内容は1泊2日とほぼ一緒です。)
今回は、前回お伝えした『セブ→ボホール島』をセスナ機で移動したあとの1日目の様子をお伝えいたします!
前回の記事はこちら
[post id=”8777″]
- ボホール観光と言えば『ターシャ』・『リバークルーズ』・『チョコレートヒルズ』!
- のんびり観光したあとは、アローナビーチのホテルへ!
- ディナーは贅沢に雰囲気の良いビーチ沿いのレストランで!
スタートは『ターシャ』見学!
ボホール島に行く目的が、この世界最小めがね猿『ターシャ』に会いに行くという方も多いです。
めっちゃ、かわいいですよね!!
但し、手に乗せたり、触ることはできません…
まずは、『ターシャ』の保護区へ行きます。自力で行けば入場料は150円程度です!(安い!)
入場料を支払い
ガイドさんに案内してもらいます。
ここでは1グループに1人ガイドさんが付いて案内をしてくれます!
保護区とはいえ、ターシャは毎日移動しているので、おおよその場所はあるのでしょうが、ガイドさんがいないとどこにターシャがいるのか全く分かりません…
ガイドさんに付いてどんどん進んで行きます!
入口を入り、いよいよターシャ保護区エリアへ!
ガイドさんがターシャを見つけ、それに続きお客さんは写真を撮っていきます。
1番最初のターシャは、木の上のほうに隠れるようにいたので、ガイドさんじゃないとこれは見つかりませんね。
写真を撮り終えると次のポイントへ!
そしてお客さんが『おーーーーっ!!』と叫びました!!
ちょうど良い高さに、しかもしっかり目を開けて起きているターシャ発見!!
ターシャは夜行性なので昼間は目を閉じていることが多いのですが、運良くこのショットが撮れました!(ちなみにこれはiPhone6で撮影した写真です。)
3番、4番目のターシャは上のほうにいて、このようなショットが限界…
こんな上の方でもちゃんと見つけるガイドさんはエライです。
最後のターシャは下の方のいて、みなさんしゃがんで写真を撮るのに必死でした(笑)
木の枝に隠れていますが、このターシャも起きていました!
今回は5匹のターシャが見れ、ナイスな写真も撮れたのでみなさん大満足でターシャ保護区を後にしました。
周辺の森には数百匹のターシャがいるそうです(驚)
最後にお土産を買って
記念撮影をして、ターシャ見学は大満足で終了!
これで入場料約150円は安いです!
※ガイドさんにチップをあげたらめっちゃ喜んでました。
次は、ロボックリバー ランチクルーズ!
かわいいターシャ見学を終え、そろそろお腹が空いてきたところで、ボホール観光のメイン!?のリアルジャングルクルーズと言われている『ロボックリバークルーズランチ』。
自力で行く人は、大人1人550ペソです。
今回はご年配の方もいるツアーでしたが、外国人はシニア割引は適用されませんでした。(フィリピン人シニアだと440ペソ)
受付を済ませお金を払ったら、この日は平日ということもあり、すぐに船へ案内されます。
船に乗ったらテーブルへ案内されて、まずはランチのスタート!
ランチはフィリピン料理ビュッフェ。
ここで初めてフィリピン料理を食べたというお客さんも意外と多いです。
意外と日本人観光客でも美味しく食べられる味なのです!
どのようなメニューか簡単に見てみましょう!
かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、いんげんなどの煮物
小エビのフライ
豚の角煮(フィリピン風)
フライドチキン(with フィリピン風ソース)
野菜とジャックフルーツのココナッツミルク煮
フィリピン風焼きそば
ライス
スープ
フルーツ
フィリピンスイーツ
ボホールの大自然をバックにランチを楽しみます!
平日の昼間でありながら、この船もフィリピン人で満席。
生バンドをバックにのんびり、ゆったりとした時間が流れます。
途中、地元のこどもたちによるダンスに癒されながら、約1時間のリバークルーズは終了。
最後の〆はチョコレートヒルズ!
神秘的なチョコレートヒルズ。
ロボックリバーからは、車で約1時間。
いつもここに来るとボホールに来たなぁという感じがします。
約200段ある階段を登り、展望台を目指します!
下から見ると、天空からチョコレートヒルズを観る感じに見えますね!
展望台に到着したら神秘的なチョコレートヒルズをバックにひたすら記念撮影をするだけ(笑)
この不思議な景観を観るたびに、自然の偉大さを感じずにはいられません。
景色と写真撮影を楽しんだら、苦労して登ってきた階段を降りるだけ…
滞在時間は15分程度ですが、大自然の神秘をお客さんたちは楽しみ大満足でした!
宿泊はアロナビーチのホテル!
チョコレートヒルズからアロナビーチまでは車で約1時間。
この時間になると暑さもありお客さんにも疲れが出てくるので、『ターシャ』、『ロボックリバークルーズ』、『チョコレートヒルズ』の3つをメインに観光するのが良いですね。
新ボホール国際空港の建設現場を横目にアロナビーチへ。
だいぶ空港っぽい雰囲気が出てきているので期待は膨らみます!
今回のホテルは、アロナビーチ沿いにあるアゴダで評価『8.2』を獲得している
アロナビーチが目の前にあり、ロケーションは最高です!
ボホールに宿泊するときには、よく利用させてもらってます!
今回もここで2泊、快適に滞在させてもらいました。
ディナーはビーチ沿いのレストランで!
アロナビーチ沿いには、バーベキューレストランが所狭しと並んでいるので、雰囲気の良さそうなところを選べば、だいたいハズレはありません!(味、メニュー、価格はだいたい一緒)
私は『PYRAMID(ピラミッド)』というバーベキューレストランにお世話になることが多いです。(いつもお客さんがたくさん入っています。)
以前はレストランの前にあるビーチにもレストランのイスやテーブルが並べられていたのですが、今回行ったときにはビーチにイスやテーブルは並べられてなく(恐らく規制で)、夜間でもビーチを散歩できるようになり、雰囲気が良くなった印象です。その甲斐もあってか、海の水もキレイになっておりました。
このような感じで、自分で選んだ肉や魚などの食材を贅沢にも炭火で焼いてもらえるので、とても美味しいです!
自分たちで食べたい新鮮な食材を選ぶのは、食欲をそそり楽しいですね!
新鮮な食材を炭火でバーベキューにして、夜風に当たりながらビーチ沿いという贅沢な場所で食べる食事は絶品です!
賑やかな食卓に会話も弾み、美味しくアロナビーチの夜を楽しんで1日目は終了しました。