続・私のフィリピン留学体験談~英語・海外初心者がセブ留学へ(7)

<![CDATA[

こんにちは!

フィリピン留学、セブ留学、英語初心者なら

安心日本人経営の『セブ英語倶楽部』のスタッフHiroです!

 

当校1階の日本食レストラン『だるま』で昨晩

『カレーうどん』+『ライス』という炭水化物の

キケンなコラボを堪能してしまいました…

IMG_6075

今日の朝までお腹がいっぱいでした(笑)

 

 

『続・私のフィリピン留学体験談~英語・海外初心者がセブ留学へ』vol.7

 

前回は、1日8コマの授業は大変だったという話をお送りいたしました

 

前回の記事はこちら

 

1日8コマで少々大変だった2回目の留学も終了が近づき

 

今回の留学は8週間で申し込み、もっと英語の勉強がしたくなったら

現地で期間を4週間延長すれば良いと思っておりました。

 

しかし私は痛恨のミスを犯していました…

 

セブ留学といえば当時から大学生が長期休暇の期間は

学校がたくさんの大学生たちでいっぱいになり混雑します。

 

私の留学終了日は2012年8月5日(日)

 

そうです、大学生の夏休みの真っ盛りの期間だったのです(笑)

 

当然、申し込み時にはそのようなことは全く知らなかったのですが…

 

7月下旬のとある日に私は学校のマネージャーに

8月6日から4週間延長したいことを伝えました。

※延長分は1コマ6コマの通常コースに戻して話をしたのですが…

 

そして、次の日に返ってきた回答とは

『Sorry, we are full next month…』

 

そうです、さすが人気校の『Philinter(フィリンター)』

日本の大学生が夏休みシーズンとも重なり

その当時は8月は満室とのこと。

 

そう言われても学校内には仲良くなった先生や友人もたくさんいたので

何とか『Philinter(フィリンター)』の残りたかった私。

 

満室と言われても、さすがに1人ぐらいは余裕があるだろうと

その翌日に何とか延長できないかと再度お願いしてみました。

 

しかし本当に満室だったようで

 

部屋・・・3人部屋

 

授業・・・グループクラス3コマのみ

 

という、良くない条件なら何とか調整してくれるとのこと

 

料金もそれほど安くなったのと友人などにも相談した結果

2回の『Philinter(フィリンター)』を申し込んだ

留学エージェントに相談し、他の学校を探すことに。

 

そして数日後、担当者から返答が来ました

 

担当者:『Setoさん、この時期はどこも満室みたいです…』

 

わたし:『あ〜〜、やはりどの学校も同じような状況なのですねぇ…』

 

担当者:『そうですねぇ、最近は日本人の生徒が多くなってきたので

特にこの時期は混み合いますねぇ…』

 

わたし:『分かりました。わたしは帰国の航空券が1ヶ月後なので

もしどこかに空きが出たら紹介してください!』

 

心の中では、残りの1ヶ月はフィリピン旅行だなと諦めていた私

 

担当者:『Setoさん、実は1校だけまだ空きがあるんですよ!』

※あるなら最初から言ってくれと思った私(笑)

 

わたし:『本当ですか??????ぜひ、お願いしたいです!!!』

 

担当者:『ただ、生徒数が150人ぐらいの学校で、全員韓国人の生徒なのですが大丈夫ですか?』

 

わたし:『。。。。。。。。。。』

しばし沈黙(笑)

 

わたし:『ということは今は日本人はゼロで私が行ったら日本人1人ですよね?』

※当たり前のことを聞いてしまった私

 

担当者:『そうなんです。ただ過去には何人かの日本人受け入れの実績はあります。』

※本当に数名の受け入れ実績だったようです

担当者:『日本人担当がいないのでマーケティングをしてないから、日本人がほとんどいないのです』

 

わたし『他に選択肢ないですもんねぇ…。それでは3週間お願いできますか?』

 

『Philinter(フィリンター)』での留学も終了間近ということもあり

その学校の他の情報は何も聞かずに、電話口で契約することに。

※もちろん、その後、正式に申し込みしました

 

そして『Philinter(フィリンター)』の留学が終了した

2012年8月6日(月)から1(日本人の私)対150(韓国人)という

完全アウェーな状況の学校にお世話になるのでした…

 

次回へつづく…

 


フィリピン留学 ブログランキングへ

]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。