先日、11周年を迎えたばかりの、セブ島にある大人気KTV(カラオケ)小町。

お店の女の子たちやママからは
『来月には移転する、来月には移転する』
と言われ続けて数ヶ月、もはや移転するする詐欺ではないかと思ってしまうほどのフィリピンスタイル(笑)
そんなみんな(私だけ!?)が気になっていた小町が、2017年9月29日に移転して新装オープンしました!
- A.S.フォーチュナストリートの中央に移転・新装オープン!
- 華やかな店内で夜のお店に関わらず爽やかさUP!
- 日本の唄が歌えるので女性でも楽しめます!
場所は?
まだ、グーグルマップ上には小町の名前はありませんが、この『Chatswood Residences』というコンドミニアムの1階のテナントスペースに移転・新装オープンです!
日本食レストラン『筑前屋』のすぐ近く、A.S.フォーチュナストリートの真ん中あたりにある交差点、マクドナルド、メトロスーパーマーケットがある交差点にあるコンドミニアムです。
旧店舗の地味な入口から一転して、夜のお店っぽい雰囲気のある看板に!
通り沿いではないのが残念ですが、かなり目立つ看板、外観です!
そして扉を開けるとニュー小町が!
女の子たちがお出迎え!
そしてママも色を合わせたユニフォームでお出迎えしてくれました!
小町の明るい雰囲気、さわやか感、女の子のユニフォームの統一感は、旧店舗のものをそのまま引き継いで何ら変わらず安定しておりました。
イスなどの備品も多くは旧店舗からの物をそのまま使用。
旧店舗よりも他のお客さんのシートが見えやすくなってしまったのは気のせいでしょうか!?
イスの配置のせいなのか、自分の席に着くまでにいろいろと見えてしまいます…
知り合いにあいさつすることもしばしば(笑)
いつも混んでいる小町ですが、新装オープンということでこの日はド平日でも混んでおり、前にいたお客さんが帰ったタイミングでその席に着きました。
そしてショーアップ。セブの日本人経営のKTV(カラオケ)では、女の子を1人選びます。(料金に含まれています。)
一緒に行った知人も女の子を選び、スタートした後、ママから粗品のプレゼント!
中身はセブのKTVの粗品と言ったらコレという感じのマグカップ。
いろいろなKTVの粗品マグカップが自宅にあるのは秘密です(笑)
ありがたくオフィスで使わせてもらいます!!
新装オープンしてこの日初めて小町を訪れた私。
ママにお願いして、リクエストした女の子に店内をぐるりと一周案内してもらいました!
まずはバーカウンター。写真を撮り忘れてしまいました…
そしてキレイなトイレ!
これならたくさん飲んで、たくさん出しても大丈夫(笑)
トイレには少々残念なお知らせが…
レディースドリンクが1杯、50ペソの値上げ。
これもセブが経済成長している証ですね。
その分、女の子たちにはがんばって欲しいです!
セット料金、1時間600ペソは、いままでと変わらずですので、みなさまご安心を!
移転・新装開店して一番ココが変わったかもしれません。
お客さんが飲む通常エリア(カラオケステージが見やすいエリア)は禁煙になりました。
私はたばこを吸わないので全く問題ありませんが、だばこを吸う人は少々つまらなくなるかもしれません。
完全に分煙になり、喫煙できるエリアもあるのですが、カラオケステージから少し遠くしかも…
完全にガラスで仕切られているので、喫煙エリアは少し疎外感があるかもしれません(笑)
この日も店内は混んでいるのに喫煙エリアは誰も座っておりませんでした…
と移転・新装オープンした小町、マクタン島からは少し近くなったので、行く頻度が増えそうです!
1人で行くのは寂しいので、みなさまからのお誘いをお待ちしております!