マクタン島にも3つのスターバックスがあります!
私はカフェでPC作業をするのが好きなので、セブ滞在中もよくスタバを始め、いろいろなカフェに行きます。
また、他の国に遊びに行ったときにも、カフェホッピングをするのが楽しみの1つです。
特に初めて行くエリアでは必ずスタバを探して近くにあればどんな感じのお店なのかをチェックしにいきます。(WiFiも必ずあるので。)
ただ、日本に一時帰国するときは『タリーズ』派です(笑)
今回は私のように、マクタン島に滞在しているので、せっかくだからマクタン島のスタバに行ってみないなぁという方向けの記事です。
田舎感は否めないマクタン島ですが、リゾートエリアがあるということで何と3店舗もスタバがあるのです!(1店舗は空港内)
※空港国内線チェックインカウンター横に1店舗あるので普通に行けるのは2店舗。
セブ側の大きなショッピングモールには、必ずといっていいほどスタバがあるので、今となっては希少価値はなくなってしまいました…
- マクタン島には3店舗のスタバがある!
- セブ限定マグカップ・タンブラーもある!
- フィリピン限定メニューも楽しめる!
マクタン島にあるスターバックスの場所は?
マリーナモール店
グーグルのクチコミが4.0以上と優秀です。(しかも400件以上の書込み数)
私はこのスタバに8年前のセブ留学時代には、毎日のように通っていたので、私にとってはとても思い入れのあるスタバです。
通っているうちにスタッフたちと仲良くなり、当時ほぼ英会話ができなかった私にも楽しく話しかけてくれ、とても良い英会話の練習になったのを今でも思い出します。
近頃は、マクタン島にもたくさんのカフェがオープンしたので行く頻度は減ってしまいましたが、当時私の中では
カフェ=このスタバという方程式でした(笑)
今でも定期的に訪れるスタバです。
この店舗はマクタン島1号店です。
席数が少なめというのがあるのですが、フィリピン人、韓国人、中国人、日本人、欧米人といろいろな国籍のお客さんでいつも混雑しています。
観光客のみなさんがセブ限定のタンブラーやマグカップを買いに来る姿もよく見かけます。
ただ、限定商品はタイミングによって在庫があるときとないときがあるので!
お店が広くないく、所狭しとテーブルが並べれられています。
つい最近、改装をしたので改装後の店舗の様子は、またアップデートしたいと思います。
・営業時間:7:00〜0:00
・クレカ利用可能
・WiFiあり
マクタンニュータウン店
2店舗目は、ここ数年で中国人労働者が激増した『マクタンニュータウン』内にオープンして間もない店舗です。
こちらもグーグルのコチコミが4.0以上と優秀です。
このスタバができたことにより『マクタンニュータウン』全体の雰囲気が良くなった気がします。
スタバがオープンする場所に悪いロケーションはないですからね!
こちらの店舗は新しいということもあり、広々とした店舗で居心地が良いですね!
私の好きな天高なお店。
さらに私の好きなタイプの広いテーブル、1人向けのシェアテーブルもあります。
高さが絶妙で、私にとってはとても作業がしやすい高さです。
近くだったら毎日通いたくなるお店です(笑)
全体的にゆったりとスペースが取られているスタバです。
もちろん、タンブラーやマグカップも販売しています。
・営業時間:7:30〜1:00
・クレカ利用可能
・WiFiあり
マクタン・セブ空港国内線内
マクタン・セブ空港国内線チェックインカウンター横にもう1店舗あります。
写真の左端に緑のスタバの看板が見えますか?
この写真しか見つからずすみません…
国内線に乗るときにしか行けない店舗なので、機会があったら行ってみてください!(特にエアアジアを利用する人。特別感はありませんが…)
マクタン島にあるスターバックスのメニュー・値段は?
セブのスタバのメニューは?
世界的なチェーンなのでどこの店舗でもだいたいメニューは一緒なので安心感がありますね。
特にセブは暑いので、フラペチーノが年中売れています。
また、ちょっと寒いぐらいにエアコンが効いていることが多いので、私はホットのドリンクを注文することが多いです。
セブのスタバのレギュラーメニューはこんな感じです!
ちゃんと日本語表記があるのがうれしいですね!
私は甘党なので『ダークモカフラペチーノ』か『キャラメルフラペチーノ』、コーヒーが飲みたいときは『アメリカーノ』を注文することが多いです。
日本のような『本日のコーヒー』はなく、おかわりの場合に安くなるサービスもありません…
フィリピン限定商品が楽しめる
ストロベリーフラペチーノ
ピーチフラペチーノ
日本でも季節限定商品はありますが、ここセブ(フィリピン)のスタバでもタイミングが合えばフィリピン限定商品を楽しめます!
また、セブ限定のマグカップやタンブラーも販売しているのでお土産としてもいいですよね!(在庫がないときも多々あります。)
セブのスタバの値段は?
・キャラメルフラペチーノ(Tall):170ペソ
日本のキャラメルフラペーチーノは税込だと550円ぐらいなので、日本よりも3割ぐらい安いです。
ただ、こちらの一般の労働者の半日分のお給料ぐらいの値段なので、一般のフィリピン人にとっては高級品であり、スタバに行ったことがない人もたくさんいます。
・アイスアメリカーノ(Tall):130ペソ
こちらも日本よりは3割ぐらい安いです。
私はついつい一緒にスイーツも注文してしまうのですが、だいたい100ペソ〜200ペソ(200円〜400円)ぐらいで、ケーキは150ペソ(300円)前後です。
マクタン島のスタバは単独店のため、ショッピングの合間についでに行くということが少し難しいロケーションですが、世界的チェーンの安定感とスタッフもしっかり教育され接客もとても良いので、ぜひ旅行の合間のひとときに寄ってみてください!