セブパシフィック航空利用歴7年の私ですが、以前は何か電話で聞きたいときは、マニラのコールセンターに電話をしなければなりませんでした。(しかも英語のみ)
英語でさらに電話でというのは、かなり難易度が高いので、私はよくマクタン・セブ空港のオフィスに直接出向いてFace to Faceで要望を伝えたり、疑問点を確認しに行っておりました。
ただ日本滞在の方はそういうこともできず、私も知り合いの航空券の変更などによくマクタン・セブ空港のオフィスを訪れたものです。
そんな状況でしたが、最近では日本〜フィリピン路線も増え、昨年にはとうとう東京に日本支社ができ、日本マーケティングにも力を入れてきました。
そんな中で日本語対応のコールセンターもできており、セブパシフィック航空利用歴約7年の私からすると
『セブパシ、めっちゃ対応良くなったなぁ!』
と感心しました。
今回、セブパシフィック航空の航空券を購入するにあたり、コールセンターと日本支社に何回か電話をさせてもらいました。
『コールセンターはタイミングによっては待たされることもあります…』
『フィリピン側が対応することなので今(こちらでは)は分かりません…』
など、日本の神対応コールセンターとまではいかないところはありましたが、日本語で話を聞いてもらえるだけでも以前に比べたらありがたいことです。
前置きが長くなりましたが、下記がセブパシフィック航空日本支社、コールセンターの電話番号です。
・セブパシフィック航空日本支社
03-6264-8120
私が電話した時は、こちらは日本人スタッフが出たので、質問にきっちり答えてもらえました。
ただ、チケットのキャンセル、変更、荷物の追加などの実務は次のコールセンターに掛ける必要があります。
・セブパシフィック航空コールセンター(日本語対応)
03-4578-1447
※8時〜18時(毎日)
こちらは日本語が話せる外国人が対応してくれます。(フィリピンに繋がっている!?)
日本語がペラペラですが、細かいことはわからないこともあり、質問は日本支社に電話した方がいいかもしれません。
チケットのキャンセル、変更、荷物の追加などもこちらで対応してもらえます。ただ、オペレーターが対応する分、Webサイトで追加をするよりも料金は高くなります。


セブパシフィック航空の航空券の購入、荷物の追加などの際に参考にしてください!
また、私が知っていることであればシェアできますので、お気軽にLINEにてメッセージをください!