セブ島でラーメンと言えば、少し前までは日本食レストランで食べる物でした。
暑いセブ島でも最近は、美味しいラーメンを提供する専門店が増えてきてラーメン好きな私にとっては本当にありがたいです!
セブ島で美味しいラーメンが食べたいなと思っている方の参考になればうれしいです!
【セブ島ラーメン紀行】第1回目の今回は
優勝軒(RAMEN YUSHOKEN)
です!
私がセブ島で1番行く頻度の高いラーメン店であり、日本にいた時にもお世話になっていたチェーン展開しているお店です。
セブ店はセブ在住の日本人なら誰でも知っている有名店です。
- セブ島で美味しいラーメンを食べたければ優勝軒
- 店内はフィリピン人でいっぱい
- 価格は決して安くありません。
場所は?
場所は多くの日本食レストランが並ぶ、A.S.フォーチュナストリートにあります。
『オークリッジ』という商業施設内にあり、通り沿いには『スターバックス』があり目立ちます。
タクシーで行く場合には、『オークリッジ』とドライバーに伝えれば大丈夫です。
優勝軒(RAMEN YUSHOKEN)について
埼玉で発祥の国内外に出店しているチェーン店
優勝軒は、埼玉県熊谷市を発祥としてらーめん・つけ麺のお店を全国に展開しています。
私は埼玉県出身ですが、埼玉に住んでいた時に何回か行ったことがあります。
また、マニラにも3店舗出店していてこのセブのお店を入れてフィリピンは4店舗、海外は合計5店舗出店しております。(公式Webサイトより)
セブ島のお店はどんな感じ?
19時ごろお店に行くと平日にも関わらずウェイティングのフィリピン人がたくさんいました。
夕食の時間帯とはいえ平日にも関わらずこの混雑ぶりに驚きました。
そして店内に入ってさらに驚いたことに…
もちろん店内は満席なのですが、日本人のお客さんはゼロ…(Hikky目視調査)
全員フィリピン人のお客さんです(驚)
そしてみなさんのテーブルを覗くと、だいたいのお客さんはメインの麺メニューとは別に、唐揚げ、餃子などのサイドメニューも注文しておりました。
ドリンクもみんな注文しているようですので、客単価はかなり良さそうです。
メニューは?
メニューはこんな感じで1枚の紙です。
ラーメンは豚骨スープで
『塩』370ペソ、『醤油』400ペソ、『味噌』440ペソ、『担々麺』420ペソ。
その他、冷やし中華、つけ麺、まぜそば、唐揚げ、餃子などのサイドメニューがあります。
メニューはあまり多くはありません。(このメニューで十分です。)
ドリンクはサンミゲルピルセンが120ペソとなかなか強気の価格設定です。
それでは実食!
豚骨醤油ラーメン・・・400ペソ
麺は中太、ストレートの自家製麺。
麺は少し固めで出てきたのでバッチリです!
そしてこのチャーシューがとろりとろける感じで味もしっかり染みており私好みの一品で美味しいです。
これをつまみにビールを飲んだら最高です!
スープは豚骨の味が意外とするので豚骨スープの匂いが苦手な人には向かないと思います。
この優勝軒、大盛りメニューはなく追加で麺を頼んだら多すぎました(笑)
醤油まぜそば:390ペソ
魚介つけ麺:430ペソ
セブで魚介つけ麺が食べられるなんて良い時代になりました(笑)
セブで美味しいラーメン、つけ麺を探している方はぜひ、『優勝軒』を訪れてみてください!
味が美味しいのはもちろんのこと、フィリピン人のお客さんで店内がいっぱいなことにもきっと驚くことでしょう!(ランチも混雑しています)
そしてラーメン、つけ麺のお店を出したら成功しそうと思うでしょう。
店名 | 優勝軒 (RAMEN YUSHOKEN) |
ジャンル | ラーメン・つけ麺 |
料金 | 500ペソぐらい |
クレカ | 各種カード使用可 |
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
TEL | (032) 367 7017 |
住所 | G/F Oakridge Business Park, 880 A. S. Fortuna St, Mandaue City |
地図 | |
Web | https://yushoken.com/ |